
帰宅途中、駅の書店でぶらぶら本を観ているとスーパーカーの本発見
最近はこの手の本をよく見るが、ちょいなんか昔の本ぽくて
買っちゃいました。
本によるとスーパーカーブームって昭和52年前後だそうだ
私が小学校中〜高学年の頃50年くらい?
消しゴムブームは私の頃より少しあとで、写真を撮る集めるブームでした。
排気音のレコードなんかもありましたね。
それまで近所で見る、外車って、でっかいアメ車という感じだったのが
ヨーロッパのスポーツカーを初めて知ったわけです。
その超ハイスペックと美しいデザイン、イタリンアンカラー・・・
自転車移動範囲でもカウンタックやロータスヨーロッパなどが観れました。
思えばクルマ好きからのクルマ屋になったのはこれが原因だったかと思います。
今晩読もうと思います。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■AUTO−TEC■ (有)中野自動車
神戸市兵庫区駅前通4丁目1-5
http://www.vinky.net/nakano/
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■