
「ハイラックス・ピックアップが13年ぶりに復活」
なんだか懐かしい
トラックなんだけど、ボンネットのあるトラック
昔はこういうトラック他車にもあったんだけど
荷台を広くという実用で言えば今の普通に見るトラックの形状
キャブオーバー=座席の下にエンジンがある顔の平らな感じが普通なんだろうが
このスタイル今はアメリカンな感じがする
そういえばここ数年、
アメリカ発売のハイラックスのタコマや大きなタンドラを
いいなぁと友人から聞くこともあったが
事実わたしも、数年前に、お台場のMEGAWEB行った時に
2階にドテンと置いてあり見た、なんだかカッコ良い
このハイラックス タイからの逆輸入だそうで
まだ実物は見たことないけれど
ボディーは全長は5,335mm、全幅は1,855mm、全高が1,800mm
なかなかグラマラス日本国内では存在感ありありですね。
パートタイム4WDで2.4Lディーゼルエンジン
海へ山へ、仕事に
街中ではでかすぎる感もありますが
なんか面白そうなのでこういうクルマ売れるといいですね。
トヨタ ハイラックス
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■AUTO−TEC■ (有)中野自動車
神戸市兵庫区駅前通4丁目1-5
http://www.vinky.net/nakano/
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■