2020年になり、えびすさんも終わり仕事も本格始動です
中野自動車は来月で69期目になります
昭和時代の日経のいう『企業30年説』というのを
思い出しますがそうおもったら
3代にわたり68年も長く皆さまに
可愛がっていただけたと感謝する思いです。
戦後、祖父が始めたトラックの整備工場から
今の乗用車メインにカタチを変えながら今日に至る
68年ほんと日本の自動車の普及と共に歩んできた感じです
これからエンジンは無くなり動力はモーター燃料は電気に、AIが快適に安全に自動操作する、いわばロボット化するのでしょうが
当分は自動車は同じニーズで存在はしますので
うちもさらにカタチを変えながら
避けては通れない「いろんな変化を楽しもう」と思います。
そういえばPayPay登録して一度だけ使いました(笑)
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■AUTO−TEC■ (有)中野自動車
神戸市兵庫区駅前通4丁目1-5
http://www.vinky.net/nakano/
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
中野自動車は来月で69期目になります
昭和時代の日経のいう『企業30年説』というのを
思い出しますがそうおもったら
3代にわたり68年も長く皆さまに
可愛がっていただけたと感謝する思いです。
戦後、祖父が始めたトラックの整備工場から
今の乗用車メインにカタチを変えながら今日に至る
68年ほんと日本の自動車の普及と共に歩んできた感じです
これからエンジンは無くなり動力はモーター燃料は電気に、AIが快適に安全に自動操作する、いわばロボット化するのでしょうが
当分は自動車は同じニーズで存在はしますので
うちもさらにカタチを変えながら
避けては通れない「いろんな変化を楽しもう」と思います。
そういえばPayPay登録して一度だけ使いました(笑)
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■AUTO−TEC■ (有)中野自動車
神戸市兵庫区駅前通4丁目1-5
http://www.vinky.net/nakano/
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■