東京オートサロン 行きたかったなぁ
動員数は過去最多で33万6060人となったらしい。
年始はいろいろ行事がありなかなか都合がつかない
「時間は作るもの」
なんでしょうが
行きたいと言いながら、優先順位が低いのか?
自分でなくてもできることは社員さんにまかせること
なのか? ですよね
わたしもともとクルマをアレンジするのが好きなので
ドンピシャの好きなイベントなのです
レストアや改良だけで飯が食えたら、、、夢ですね♪
メーカー主導の東京モータ−ショー人気は
下降しつつも、アフターマーケット中心の
東京オートサロン人気は昇り調子で?
ということは
一般的に自動車に対する興味は下がってきた
反面、個性を重んじる人の裾野はひろがった
という理解でしょうか? いいですね(^^)
いろんなレポートを目にしますが
ここ数年のマツダのデザインはいいですね
わたし個人の好みで欧州車が好きなので
特に思うのかもしれませんが、ゴテゴテせずに
シンプルでも存在感のあるいい感じです。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■AUTO−TEC■ (有)中野自動車
神戸市兵庫区駅前通4丁目1-5
http://www.vinky.net/nakano/
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
動員数は過去最多で33万6060人となったらしい。
年始はいろいろ行事がありなかなか都合がつかない
「時間は作るもの」
なんでしょうが
行きたいと言いながら、優先順位が低いのか?
自分でなくてもできることは社員さんにまかせること
なのか? ですよね
わたしもともとクルマをアレンジするのが好きなので
ドンピシャの好きなイベントなのです
レストアや改良だけで飯が食えたら、、、夢ですね♪
メーカー主導の東京モータ−ショー人気は
下降しつつも、アフターマーケット中心の
東京オートサロン人気は昇り調子で?
ということは
一般的に自動車に対する興味は下がってきた
反面、個性を重んじる人の裾野はひろがった
という理解でしょうか? いいですね(^^)
いろんなレポートを目にしますが
ここ数年のマツダのデザインはいいですね
わたし個人の好みで欧州車が好きなので
特に思うのかもしれませんが、ゴテゴテせずに
シンプルでも存在感のあるいい感じです。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■AUTO−TEC■ (有)中野自動車
神戸市兵庫区駅前通4丁目1-5
http://www.vinky.net/nakano/
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■