昨年買ったノートパソコンは
SSD搭載というやつで始動と稼働が恐ろしく速い。
私の実用レベルでたいへんお得な買い替えでした。

購入時に息子に相談して教えてもらったのだが
私はSSDというものの存在すら知らなかった。
前のノートPCとは「亀とチーター」くらい違う。

興味がないということは、知識もないことで
予算や好きなメーカーでなんとなく選ぶのではなく

興味ないならちょっとわかるレベルのことは
聞くか調べるかして購入した方がお得ですよね。
今回はほんと思いました。

そもそもカタログに表記してある項目や
その数字の意味評価がわからんので
カタログやネットで見てもまったく意味不明だ。
高いのはええんちゃうんか?くらいで、、、、

しかしバキバキにPC詳しい人に
専門的な最新式の高度な説明を聞くのも、、、、
「そんなことも知らんの?」と言われても知らんし

使い手のレベルやニーズに応じた感じを
予算付近でお得なものをゆるい感じで知りたいんだけど。
と思った次第で。

クルマも同じで
カタログ見てもそもそも興味ないと
何のことやらわからない

燃費がいい代わりに何を捨てるか?
パワー/馬力ってどんだけあればいいのか?
リアルな大きさ使い勝手はどうなのか?

うちは多社販売なのでメーカー車種にこだわらず
便利でその人にお得なのをアドバイスしていますけど
そこの販売店に行くとその車の悪いことは言わないし

好きで個性的なクルマを買うならよいんですが
たまたまその販売店に行き流れと勢いで押されて、
なんとなく買って⇒ 何故それを?ってあります。

何がお得なのか便利なのかは
ほんとに人それぞれですが
高い買い物で5年や10年も使うものですし

買った後のことも考えておきたいものです。
モノを売って終わりではなく
あと修理とか維持管理のお手伝いしてるんですが
うちは人にクルマを売って、人のクルマを修理してます。


■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
(有)中野自動車

神戸市兵庫区駅前通4丁目1-5
 
https://nccs.shopinfo.jp/

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■