近所のコーナンや薬局などに
備品や小物などの買い物でよく乗る

軽四サイズってほんと便利である
大胆に適当に入れても車庫に入る

このサイズは街中でほんま便利

軽のエンジン660ccというんではなく
モーターなので走りはぜんぜん違う

ちょっと
普通のターボなし軽四気分で踏み込むと
なかなか勢いが出て驚いてしまう
モーターなのだ


軽の大きさであるが軽四でなく
いわばミニカーという説明が正しいと思う


なんだか電気自動車と自動運転をセット的に考えてるけど
シンプルにエンジンがモーターでいいのでは?
とりあえずは

このサクラで
もっと充電量が多くなり
早く充電できる電池になって
どんどん安価になるだでけで
それでいいんじゃないの?と思う


世界の既存メーカーの
ALL電気自動車化は少し先送りになり

中国でいろんな新しいメーカー生まれ
安価な電気自動車を発売しだした

どうなるのか?
従来自動車のように一メーカーが
設計から生産まで行い価格的に勝負できるのか?


個人的には
ガソリン車と電気自動車は同じ自動車だけど
求めるもの感覚イメージがちょっと違うものだと思います


個人的にはサクラには実用的に十分満足しています。




■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
(有)中野自動車

神戸市兵庫区駅前通4丁目1-5
 
https://nccs.shopinfo.jp/

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■