◎1964年生まれ

DIYは楽しい

モノを作ったり修理したりするんが好きである

会社の建物が古くて、いろいろある。
自分でできることは好きなのでやりたい。
やってみたい。

今年は網戸網を10枚くらい交換してみた。

網戸がないところに
Amazonで見つけた簡易網戸というのも作ってみた。


今はホンマベんりですよね。
適当な仕上がりレベルならやり方をネットで調べて
Amazon、100均、コーナン仕入れでなんとかなりますもん。

経営者としては
こういう専門家に外注して
自身の本業である経営に専念すべきなのだが

好きなものは仕方がない
どうやってなおすか??どんな材料と工具、手法がある?
調べて考えるのが楽しく、まさに趣味なんだろう。



■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
(有)中野自動車

神戸市兵庫区駅前通4丁目1-5
 
https://nccs.shopinfo.jp/

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

修理好きなのか??

自動車にかかわらず
思えば修理とか改良が好きな方である。

といっても子供のころは
なんでも分解する「分解君」ではなかった。

どちらかといえば
創作系で絵をかいたり工作が大好きだった。

あとは研究
疑問に思うことを調べるコトが好きだった。

高校出ると
自分の所有するものが増えて
自分でなんか改良したくなり
壊れたりして修理することを始めたように思う。

どうやって修理するか?
考えて実行するのが好きである。

負けず嫌いなので
修理というか自分に勝ちたくなる

最近はネットで
いろんな情報実例が拾えるのも便利で

材料もホームセンターや100円初ショップや
Amazon モノタロウ等々、たいへん便利である。


修理改良が好きかどうかと言われれると
好きなんでしょう。


■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
(有)中野自動車

神戸市兵庫区駅前通4丁目1-5
 
https://nccs.shopinfo.jp/

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

新しいコト

なんか毎日バタバタしておりますが
忙しいだけで時間や日が過ぎるのは

何かに書いてましたが
「限られた人生の無駄」と言えばそうなので

意識して何かする、有意義なコト
新しいコトをしないといけません。

うわさのChatGPTなるものを使ってみました。

とくに使用目的も聞きたいこともないんだけど

一昨日「日経平均30,000円超えるか?」とか
「楽天の人気商品は?」
「排水口の掃除方法?」など聞いてみると
もっともらしく早くうまく答えますね。
へーっ ほーっです。

なにか有意義に使いたいと思います。



■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
(有)中野自動車

神戸市兵庫区駅前通4丁目1-5
 
https://nccs.shopinfo.jp/

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

いつかは、といいながら

syouwano


















いつかは、と言いながら
もうすぐ59歳になりますが
もうあと何台クルマを買えるのか?
いつまで健康で普通にクルマに乗れるのか?
カウントダウンなんですが

小学校の時のスーパーカーブームが
クルマ好きの第一歩だったので
いつかはスーパーカーって欲しかったのですが

スーパーなお値段なのと
非日常なおクルマですので

それを楽しむ時間と余裕が必要です。
と、それ相当の操る技術も必要です。
運転がホントうまくないと乗れません。

私はそもそも購入資金ぜんぜんないんですけどね(笑)


赤いディーノ欲しかったなぁ。。。


IMG_3831





上の写真の本は店にあるで
ご興味のある方ご覧になってください。



■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
(有)中野自動車

神戸市兵庫区駅前通4丁目1-5
 
https://nccs.shopinfo.jp/

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

ダイソン掃除機の不調修理

今思えば町工場の社長の孫だったからか
幼稚園時代から工作や大工仕事がすきだった。

一から新規創造より
どうやら完成品の加工や改造が好きのようだ。

なんでも分解マニアでもなくって
修理がべつに好きというわけはないけど
そのモノへの愛着とその不幸に関する残念な気持ち
そして不具合な難題をやっつける感で好きなんだろう。

家のダイソン掃除機が
ぶんぶんぶんぶんと「息継ぎ」して使えなくなった
メーカー説明書にある基本的な点検・清掃をしても
接点を清掃しても一瞬ええねんけどすぐあかんなる。

これは燃えますネ!
このままでは使えないので
捨てるか直すかの勝負なら思い切りバラせる。

ネットで調べると同様の症状はよくあるようで
最大に分解清掃すれば直ったように書いてある。
YouTubeでもいろいろ投稿があり参考に見てみた。
ほんま便利な世の中ですよね。

定期清掃のその先の非分解部分の清掃
(おすすめはしません自己責任で)
割れそうな樹脂部品の勘合をばらし
折れそうな爪を緩め、ばらばらにして洗浄

ところが期待していたほど汚れておらず?
キレイにあらって干して
こんなんであんなんなんの???

こいつが犯人やと言うほど
立派なホコリの塊が出るかと思いきや
粉ホコリちょろちょろだけ
掃除の気合に反し盛り上がりに欠けたが

その後、もう一月になりますが快調で普通に調子よい

ほんまあんな汚れでああなん?でしたが、
それならもっと簡単にバラせるようにしてよと思うが
故障に勝ったような感じでたいへん満足である。

先日、家で履いていた
健康サンダル?的スリッパがふんばったら破れた。

「こんなもん縫うてホットボンドでなおるやん」
でも、買っても330円ちゃうのん?ですが
なんだか修理がしたいんでしょうね。
ちょい縫いで修理しました。

修理や加工するっての楽しいものです。
現状の把握、原因の究明、修理工法の検討
道具・材料の選択、、、、、実行する。

修理って
時間や頭労力・気力・体力といるので
商売でするにはキツイ仕事ですが、おもしろいです。

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
(有)中野自動車

神戸市兵庫区駅前通4丁目1-5
 
https://nccs.shopinfo.jp/

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

冬休みの最後の日

IMG_7627






あたたかいお正月でした。
今日までお休みをいただいています。

わが社のどんぐりも黄色く色づき、、、、
って今1月やん 
紅葉は「秋」とちゃうのんと思いますが。

そんなんも当たり前が変わってるんでしょうね


年をいくと活動範囲が減ります。
仕事はちゃんとしますが休日の活動量が減ります。
いろいろ計画していますが、用事や片付け以外の
時間があればやりたい趣味的なことすすみません。

気力か体力の電池切れになります(笑)

このお休みは、映画に2本行きました。
洋画が好きでよくいきます。
50歳以上割引がなくなり残念です。

アバター2
20時開始23時過ぎ終わりと、長〜い映画でした。
私はアクションものサスペンスが好きで
未来とか宇宙とかロボとかは苦手なんですが

アバターは未来モノ?か何なのかわかりませんが
前作に引き続き興味はあります。

お話は普通なんですが、
とにかく撮影、CGというのかすごい。
こういうことができる世の中なんですね。

怪獣が着ぐるみで模型のビルを破壊、、、
な時代からここまでできるのかと驚きます。

あと3つ続くとか?ネットで書いてました。



IMG_7609







ホイットニー・ヒューストンの伝記映画
I WANNA DANCE WITH SOMEBODY

Whitneyは私より一つ年上で
あの時代を上り詰めた実力派の大大スターです。
リアルタイムで愛聴しており思いで深い。

MichaelJackson、Princeも亡くなりましたが
黒人音楽がビルボード一般チャートを賑わし始めた象徴でした。

2本見て思うに
私の若い頃である「過去」は
もうすでに世間的には「すごい昔」であることと

もうアバター1から14年も経っていることに驚き
技術の進化、今の時代を感じる機会になりました。

本日は、ちょっと趣味を楽しみ
さあ明日から仕事をがんばろう


■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■AUTO−TEC■ (有)中野自動車

神戸市兵庫区駅前通4丁目1-5
 
http://www.vinky.net/nakano/
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

好きな、お好み焼き

IMG_6908





お好み焼きが好きである
先日友人と飲んでいてそんな話をした。

どんな「お好み焼き」が好きかといえば
自分的にも年により好みも変わってきたと思う。

まずいお好みってってないのだが
もうちょい何かでもっとおいしいのんちゃうのはある。

どこが違うのか?考えてみた。
そう思いながら近所のお店に行って食べて

基本はどうあるのか?ネットで調べてみて
お好み焼き粉を買って自分で焼いてみた

粉・卵・キャベツ・ソース お好みの基本はこれだ。
おっと天かすも大事だ。

山芋使用やいいカツオ粉、卵の量、良い粉とかこれは贅沢お好みだ。

贅沢でないのが、下町の近所お好みで

たぶん、キーとなるのは
キャベツの量とその切り方

これは好みなのだが食感や
生地へのエアの入り方で
けっこう違う感じになる

焼き加減と形状は

円盤のように広く薄くか
子供の頃の近所のお好みはこの感じ

少し厚めで仕上げるか
今はこちらでわりとよく焼く系が好きである。

粉カツオや青のりの仕上げの味の演出も大事であるが

お好みの味の決め手はやはり「ソース」
お好み焼きはソースを食べるもの
は、言い過ぎかもしれないが、そう思う

ソースの味が好みでないとおししく感じない

わたしは辛いのが好きなので
普通ソースをベースに「どろソース」をぬる。

小さい頃から、
このどろソースに馴染んでいるので
お好みには絶対に必要アイテムだ。
これで好きな味になる。
これがないとイマイチになるんだろう。

どろソースは
今はスーパーで売られているので家には常備している。

どろソースの説明はこちらへ
オリバーどろソース





■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
(有)中野自動車

神戸市兵庫区駅前通4丁目1-5
 
https://nccs.shopinfo.jp/

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

時代に合わせていきましょう

IMG_6664






10月ですがBruno Mars大阪公演に行きました。

わたしは洋楽派でして、
守備範囲は70年代後半から90年前半までで
まぁ洋楽の懐メロ派なんですが

今風の方も一部フォローしています。
Bruno Marsは、なんか懐かしさも感じる今の方で
大好きなのです。

コンサートの抽選って私たいがい当たるのですが
4年前の東京の抽選に落ちて大いに凹んでましたが
今回は行けて前の方の良い席でたいへんよかったです。
コンサート内容はたいへんよく大満足でした。

懐メロもオリジナルもいいけど
今はYouTubeで今風にアレンジしたのも多く聞ける。
今風にしてつないだりそういうのを聞くのが楽しい。

仕事も同じなんだが、
いいモノはいい、本物は本物だ
でも時代に合わせて仕上がりや売り方を
アレンジして今風に化粧して焼き直さないといかんですね。


■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
(有)中野自動車

神戸市兵庫区駅前通4丁目1-5
 
https://nccs.shopinfo.jp/

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

カタログ好き

IMG_7056








私、昭和の人なのでカタログが好きです。
今日日、ネットで観たら
最新の情報が簡単に無料で得れるのに。。。

紙のカタログとか
施設に入園時にもらうパンフとか好きです。
内容以外もデザインや企画も見るのも好きです。

そういえば図鑑や地図も好きです。
でも決してコレクションはしません。
そういうのは興味ないんです。
観たいんです。

部屋にしばらく置き、最終は捨てるのですが
スペックとかも観たいんでしょうね。

ちょっと前に
「モノタロウ」のネジ・ボルトのカタログが来ていた。

ネット通販やのに本カタログやらいろんな紙ものも送ってくる。


ネジ・ボルトは私ら日常使うのだが名称がわからない。
こんなん1個欲しいと、探す時にいつもたいへんだ。
このネジのカタログ
ネジのジャンル名称がわかり図鑑資料としていいわぁ
これは保存しておこう。


■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
(有)中野自動車

神戸市兵庫区駅前通4丁目1-5
 
https://nccs.shopinfo.jp/

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

スマート化していますか

コンビニとかで便利なので
以前からpaypayを利用している。

今回、マイナンバーカードのんで
ポイントが、、、、というのに利用した。

なかなかこういうの音痴なので手続きで戸惑う

スマホからの申込から
出来たカードを区役所へ取りに行き
マイナアプリとpaypayでポイント取得の手続き。

途中、思うより時間がかかりなんかミス???となったが
昨日に全部完了したようだ。

自分でパソコン・スマホ音痴というが
もう知る気が無い、新しいこと覚える気が無いだけで

そもそもWin98-2000まで
自分でホームページ作成やネット通販や
掲示板とかもしていたわけで、やる気になれば出来ないわけがない。

年と共にだんだん進化に興味を失せただけなのかもしれない。

自分で音痴や苦手と言い
ちよっと最新からめんどうなので逃げてるんだろう。

先月に矢沢永吉氏のコンサートに連れていってもらい
スマホの電子チケットというのを初めて体験した。
入場に顔写真の身分証が確認で要り、
一定時間でチケットQRコードが変わるとかで
なんかすごい最新式だった。

今更、スマホやICOCAやETC無いのは考えられないくらい
いろいろ便利に変わる世の中

何でもスマートなんとかというが
スマートなんかどうやらわからんけど
スマートでなく昭和な手作り感もいいんやけど

自分も意識してスマート化しないといけないんでしょうね。
それなりに未来を楽しんでいきましょうと思う。



■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
(有)中野自動車

神戸市兵庫区駅前通4丁目1-5
 
https://nccs.shopinfo.jp/

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
Profile

中野自動車

QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ